瞑想のあり方 NO.9

2012年11月20日

 

瞑想とは、無私無欲の行為です。

欲望のあるところには瞑想はありません。

自己中心的なエゴがあるところには瞑想はありません。

瞑想は、何かを獲得するための運動ではなく、

むしろそのような欲望やエゴから精神を浄化するための運動です。

 

自己中心性があるところに欲望があり、

欲望は同時に恐怖を生み出します。

欲したものが得られないという恐怖、

そして得られたものを失われるのではないかという恐怖。

自己中心性とは、まさに恐怖の活動です。

 

恐怖のあるところ、心の自由はありません。

自由がないならば、瞑想もありません。

瞑想は、混乱のない自由な心から起こるものです。

心が混乱しているならば真の瞑想は決して起こりません。

 

瞑想は、あらゆる羨望や欲求が終わったところから始まります。

つまり自己中心性が滅びたところにのみ真の瞑想があるのです。

自己中心性が消え去ることで、静謐なる精神、沈黙した精神が生まれます。

その静謐と沈黙の中から、大いなる瞑想が開花します。

 

何も欲さず、求めない心とは「無欲」の心です。

そして自分に執着しない心とは「無私」の心です。

無私無欲、何も求めず、何も失わない心、

そういう空白の清浄な心こそ瞑想の基盤となります。

真の瞑想とは、この何もない「無」から起こります。


Trackback URL

http://spiritual-public-foundation.org/message/3385/trackback


世界を変える