瞑想のあり方 NO.7

2012年11月13日

瞑想とは、思考の運動を超えていくことです。

 

思考の運動は記憶に根ざしたものであり、

 

それはどこまでいっても古いものです。

 

古いものの中に瞑想はありません。

 

というのも、瞑想とは新たなるものの不断の開示だからです。

 

 

思考は全的に過去であり、決して新たなるものではありません。

 

どんなに頭の中で記憶をもてあそんでも、

 

そこから「生」の新しさは生まれません。

 

つまり、古い思考の働きに終止符を打つことによって、

 

真の瞑想の活き活きと働きだします。

 

 

思考と記憶は同じものです。

 

思考が記憶であり、記憶とは思考なのです。

 

ですから頭で考えているかぎりそこには過去しかなく、

 

新たなるものが生じる余地はありません。

 

 

新たなるものは「今」における一瞬一瞬の「生」であり「命」です。

 

その中には何ら混乱も無秩序もありません。

 

思考は過去に根付くものであり、それは心の混乱を持ちます。

 

心は過去に執着し、それを失うことを恐れるからです。

 

 

新たなるものに心を開いておくことこそが瞑想であり、

 

それは全的に過去を超えていくこと、

 

思考の活動に終止符を打つことです。

 

思考が終わることで自由な行為と運動が生じ、

 

それによって瞑想における真の創造性が開花します。


Trackback URL

http://spiritual-public-foundation.org/message/3359/trackback


世界を変える