瞑想のあり方 NO.4

2012年10月29日

 

瞑想は、混乱のない自由な精神から生じる運動です。

 

恐怖、悲しみ、不安、欲望―といった負の感情があるところに瞑想はありません。

 

そうした感情に突き動かされている限り、精神は自由ではなく。

 

自由でないならば瞑想は起こりえません。

 

 

真の瞑想は、精神が完全に静まっているときに起こります。

 

つまり瞑想の基盤になるのは、確固とした静謐な精神です。

 

静謐な精神とは、心の混乱、闘争、虚栄、欲望などを持たず、

 

清らかでまっさらな空白の精神です。

 

 

ですから、まず私たちがしなければならないことは、

 

私たち自身の心の問題を理解し、それに終止符を打つことです。

 

恐怖、不安、羨望、悲しみ、葛藤、絶望―

 

こうした感情の錯乱の全てをしっかりと理解し、終わらせること。

 

 

心が混乱しているのにどうして瞑想がありえるでしょう?

 

まず自らの心の混乱を見つめ、理解し、それを超えること。

 

そしてごく自然に心が静まり、静謐に満ちるならば、

 

そこから瞑想は無限の広がりをもって開花するのです。


Trackback URL

http://spiritual-public-foundation.org/message/3320/trackback


世界を変える