瞑想のあり方 NO.2

2012年10月18日

 

自由なしに瞑想はありません。

 

では自由であるとはなんでしょうか?

 

 

あらゆる伝統や教義、凝り固まった教えや専門言葉、

 

または様々な理論や哲学、宗教的な教えといったもの─

 

こうしたものにとらわれているならば、真の瞑想はありません。

 

決まりきった文化のあり方、社会の常識、型にはまった行動様式、

 

それら一切から自由であることです。

 

 

精神的な自立があってこそ、瞑想は本物となります。

 

もし何かしらの伝統や文化、同じ考え方に縛られていたら、

 

何も新しいものは発見できないでしょう。

 

瞑想とは自分で新しいことを発見し、理解することです。

 

発見のない生、何も見出すことのないならば瞑想ではありません。

 

同じ考え方に固執するならば心は腐敗してしまいます。

 

 

瞑想は、全ての「人間」に開かれたものであり、

 

そこにはどんな条件もありません。

 

時代のあり方、文化、社会、伝統―を超えなければ、

 

真の瞑想は開花しないのです。

 

 

自分の足で立つこと、自分で生を理解しようとすること。

 

そこから瞑想が始まります。

 

そして瞑想とは、常に自由から始まるのです。


Trackback URL

http://spiritual-public-foundation.org/message/3287/trackback


世界を変える